・ 平成23年9月、「スポーツ+ツーリズム」セミナーにおいてワールドマスターズゲームズについての紹介を受ける。
・ 平成24年5月、大阪府市経済団体懇話会にてワールドマスターズゲームズの招致を大林剛郎関西経済同友会代表幹
事より提案。
・ 平成25年1月24日、関西広域連合と経済3団体の意見交換会において、大林剛郎関西経済同友会代表幹事からワー
ルドマスターズゲームズ誘致について発言。井戸連合長(兵庫県知事)、山田京都府知事等の賛同を得る。
・ 平成25年1~3月、関西広域連合において検討。井戸連合長、山田京都府知事のほか、仁坂和歌山県知事、平井鳥取
県知事等からも強い賛同を得る。 (JOC、文科省などへの根回し)
・ 平成25年5月8日に、井戸連合長からIMGAカイホルム会長あてに招致に積極的に取り組む旨のレターを送付。
・ 平成25年5月28日、サンクトペテルスブルグにおいて開催されていたSport Accordに付随してIMGAの理事会を開
催、井戸連合長からのレターが紹介される。
・ 平成25年7月、KANSAI WMG 2021 DRAFTを作成。
・ 平成25年8月、トリノ大会視察、関西のプレゼンテーション実施。 (SC関西が説明)
・ 平成25年9月、関西ワールドマスターズゲームズ2021準備委員会を設立。
・ 平成25年11月、IMGA査察団、関西訪問。
・ 平成25年11月10日、基本合意書調印 。
・ 平成26年7月、東京・岸記念体育館において中央競技団体への説明会を実施。
・ 平成26年10月、大阪国際会議場において経済界・行政団体・体育協会など関係者にお集まり頂き、「関西ワールド
マスターズゲームズ2021の集い」を開催。
・ 平成26年12月、一般財団法人関西ワールドマスターズゲームズ2021組織委員会を設立。
ワールドマスターズゲームズ2021関西ホームページはこちら